こちらもご参照→ 結婚式招待状の差出人は両家の親から?新郎・新婦から? 宛名で分けてok!形式パターンまとめ! 差出日 文章の最後に「 月吉日」と記載。招待状の投函日は大安など良いお日柄を選ぶので、縁起の良い日に送ったという意味をもちます。 入籍後の招待状文例 入籍してすぐの招待状 「拝啓 の候 皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます このたび私たちは 年 月 日に入籍し 結婚式を挙げる運びとなりました つきましては 末永くご懇情をいただきたく ささやかではございますが 披露宴を催したいと思います ご多忙中誠に恐縮ではございますが ご出席くださいますようご案内申し上げます 敬具 年 月 日吉日 新郎 新婦 ( パターン別に 結婚式の招待状の文例 をご紹介しますので、ご参考にしてくださいね。 挙式+披露宴をする場合 拝啓 立春の候 皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます この度 私たちは結婚式を挙げ新しい一歩を踏み出すこととなりました つきましては 皆様により一層のご指導を賜りたく ささやかながら 小宴を催したく存じます ご多用中誠に恐縮ではございますが ご出席賜り
厳選 入籍済み招待状の文例 サンプル 1 5次会 お披露目パーティー用